園のブログ
【めろん組】お正月遊び♪
2025-01-14
NEW
新しい年を迎え、元気な姿を見せてくれためろん組
お休みの間お出かけをしたこと、おせち料理を食べたこと…
お休みの間お出かけをしたこと、おせち料理を食べたこと…
どんなお正月を過ごしたのか、お友達や先生にたくさん教えてくれました
保育園でもお正月にちなんだ伝承遊びを楽しみ、羽子板やけん玉、福笑いなど、まだまだ楽しむ様子が見られています!
卒園までの3か月、みんなが笑顔いっぱい楽しく過ごせますように
保育園でもお正月にちなんだ伝承遊びを楽しみ、羽子板やけん玉、福笑いなど、まだまだ楽しむ様子が見られています!
卒園までの3か月、みんなが笑顔いっぱい楽しく過ごせますように
【いちご組】Merry Christmas★
2024-12-25
“あわてんぼうのサンタクロース~”と、お部屋の中が元気な歌声で溢れていた12月上旬。
「サンタさんくるかな~」といちご組のみんなはクリスマス会をとても楽しみにしていました。
ワクワクして迎えた当日…
子どもたちが大好きな『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターを見たり、
クリスマスソングに合わせて、体をゆらゆら揺らしながら、タンバリンや鈴を使って楽器遊びを楽しみました
シャンシャンと鈴の音と共にサンタクロースが登場すると、興味津々で椅子から立ち上がったり、ドキドキ緊張している様子も…
プレゼントボックスから、アンパンマンのおもちゃが見えると、「アンパンマンだ!」、「わーい!!」と大喜び
プレゼントをもらい、サンタさんと記念撮影にハイタッチ!!
別れ際には、「ばいばい!」と笑顔で手を振り、見送っていました
また一ついちご組での思い出が増えた、楽しいクリスマス会になりました
「サンタさんくるかな~」といちご組のみんなはクリスマス会をとても楽しみにしていました。
ワクワクして迎えた当日…
子どもたちが大好きな『あわてんぼうのサンタクロース』のパネルシアターを見たり、
クリスマスソングに合わせて、体をゆらゆら揺らしながら、タンバリンや鈴を使って楽器遊びを楽しみました
シャンシャンと鈴の音と共にサンタクロースが登場すると、興味津々で椅子から立ち上がったり、ドキドキ緊張している様子も…
プレゼントボックスから、アンパンマンのおもちゃが見えると、「アンパンマンだ!」、「わーい!!」と大喜び
プレゼントをもらい、サンタさんと記念撮影にハイタッチ!!
別れ際には、「ばいばい!」と笑顔で手を振り、見送っていました
また一ついちご組での思い出が増えた、楽しいクリスマス会になりました
【らっこ組】クリスマス♪
2024-12-20
保育園の玄関に飾られたクリスマスツリーが大好きな子どもたち
見つけると、指をさしてジーっと観察しています。
その可愛い姿を写真におさめたくて、サンタさんになっての記念写真撮影をしました
お友だちがサンタさんの衣装を着ると、赤い洋服を珍しそうにツンツンと触ってみたり、自分も着たい!とアピールする子もいたり…
見つけると、指をさしてジーっと観察しています。
その可愛い姿を写真におさめたくて、サンタさんになっての記念写真撮影をしました
お友だちがサンタさんの衣装を着ると、赤い洋服を珍しそうにツンツンと触ってみたり、自分も着たい!とアピールする子もいたり…
にぎやかで、楽しい撮影になりました!
12月中旬…待ちに待ったクリスマス会
当日は、お兄さん・お姉さんたちの歌う『あわてんぼうのサンタクロース』に合わせて、身体を揺らしたり、手拍子したり…とても楽しく参加しました。
初めてのサンタさんとの対面に、ビックリしながらも楽しい雰囲気を感じ取っていた子どもたち。
もらったプレゼントに興味深々で、中から出てきた絵本に、嬉しそうな笑顔を見せてくれました
【ぶどう①組】おゆうぎ会♪
2024-12-11
12月7日にお遊戯会が行われました
この日の為にみんなで話し合い、何をやるのか決め、
グループに分かれて意見を出し合いながら、衣装や振り付けを決めてきました!
グループに分かれて意見を出し合いながら、衣装や振り付けを決めてきました!
ぶどう1組では、ダンスを3曲「わたしの一番かわいいところ」「仮面ライダーガヴ」「ダンスホール」に分かれて発表することに。
いつも「ダンス練習やる?やる?」と積極的で、日々とても楽しそうに練習してくれていました
本番では、ぶどう1・2組合同での合奏も一生懸命頑張りました
※写真は本番当日の舞台裏の様子です!
「なんか少し緊張する!」「本番楽しみ!」「頑張る!」と、ドキドキ・ワクワクしながら衣装に着替え、待機中。
おゆうぎ会が終わった後は、おゆうぎ会の鑑賞会を行ったり、お遊戯会の絵も描きました
クラスの前に展示しているので是非そちらもご覧ください
【もも組】みんなで育てたほうれん草★
2024-12-05
10月にみんなで種蒔きをしてから毎日お水やりをして、ニョキニョキ成長したほうれん草!
今回は、その様子をご紹介します
~水やり~
早く大きくなるよう、「う~んパッ!!!」とトトロのワンシーンを真似してお祈りする子や、
~水やり~
早く大きくなるよう、「う~んパッ!!!」とトトロのワンシーンを真似してお祈りする子や、
「おおきくな~れ」とおまじないを掛けてくれる子も!!
日々ほうれん草が大きく成長していく様子を見て、
「いっぱいできてきたね」「ぎゅうぎゅうになってきたね」と
楽しそうに観察している姿が見られました
~収穫~
収穫を楽しみにしていたもも組!いざ収穫!
「見て、これ大きいよ!!」「ちょっと硬い~」「抜けたよ!」と
色々な感想を言葉にしながら、一生懸命頑張りました
~給食~
みんなで給食の際に食べると「美味しいね~」「ほうれん草キレイだよ」と、
みんなで給食の際に食べると「美味しいね~」「ほうれん草キレイだよ」と、
とても美味しそうに食べていました
みんなの成長も感じられたほうれん草のお世話や収穫。
これからも色々なことに挑戦していきたいと思います
みんなの成長も感じられたほうれん草のお世話や収穫。
これからも色々なことに挑戦していきたいと思います