園のブログ
【みかん組】最近のブームは!?
2021-07-28
みかん2組には最近ひらがなブームが

カルタを並べては「早く読んで~」とみんなで楽しんでいます

ひらがなを読める子はもちろん、まだ読めない子も「文字の形」等で覚えていて、カルタ取りの雰囲気を楽しみながら、順番に遊んでいます

コーナー遊びで必要な「自分の名前」が書いてあるカードを見て、真似しながら文字を書く子もいて、「見て見て!」と見せにきてくれるのですが、上手に書けていて毎回驚かされます

【ぺんぎん組】すいか割り!
2021-07-21
梅雨の時期、なかなか戸外に出られない日々が続く中、晴れ間が
そこで、すいか割りを行う事が出来ました
すいかを前にした子どもたちの表情はさまざま・・・
すいかを前にした子どもたちの表情はさまざま・・・
ニコニコだったり、ビックリ不思議そうだったり!
「おおきいねぇ」とお話をしながら、たくさん触れていました

そのあとは、いざすいか割り
順番に一人ずつすいかの前に立つと少し緊張している様子でしたが・・・
棒を持ち一生懸命ふっている姿は真剣そのもの

棒を持ち一生懸命ふっている姿は真剣そのもの

すいかにヒビが入るとみんな大興奮で「がんばれ~」と応援し合い、
見事パッカーン!と割る事が出来ました
割れたすいかを近くで見たい子どもたちは大はしゃぎ
楽しい思い出がまた一つ増えたね。
見事パッカーン!と割る事が出来ました

割れたすいかを近くで見たい子どもたちは大はしゃぎ

楽しい思い出がまた一つ増えたね。
今年は感染症予防のため残念ながら食べることは控えましたが、
早くみんなで食べられる日が来ますように…☆
【いちご組】お祭り、だ~いすき♪
2021-07-14
わっしょい!わっしょい!と、めろん組のおみこしのかけ声からサマーフェスティバルが始まりました

昨年に引き続き園児のみの参加でしたが…子ども達はお祭りがだ~~い好き
いちご組では、玉入れゲームの前でわくわく!輪投げの前でドキドキ!する子ども達。
昨年はハイハイ、よちよちとやっと歩き始めた子ども達でしたが、今年は元気いっぱいに参加しました!
他クラスのゲームにも参加させてもらい、みんなでたくさんたくさん楽しみましたよ
これから夏本番!元気いっぱいで暑さを乗り切りたいです

いちご組では、玉入れゲームの前でわくわく!輪投げの前でドキドキ!する子ども達。
昨年はハイハイ、よちよちとやっと歩き始めた子ども達でしたが、今年は元気いっぱいに参加しました!
他クラスのゲームにも参加させてもらい、みんなでたくさんたくさん楽しみましたよ

これから夏本番!元気いっぱいで暑さを乗り切りたいです

【ぶどう②組】
2021-07-06
お当番活動が始まり、毎日頑張ってくれているぶどう②組さん
特に、野菜のお世話が大~好き
特に、野菜のお世話が大~好き
3チーム交代でお水をあげたり、雑草を取ったり…
あおぞら広場に行くと、必ずみんなが野菜の様子を確認し、たくさんお世話してくれています
お世話は晴れの日だけではなく、雨の日も

「野菜の様子を見に行ってくる~!」とお外へ。
その甲斐あって、トマトはみんなの身長を越え、ひょうたん、きゅうり、フウセンカズラも、とっても大きくなってきました。
これからも、たくさん収穫が出来るように、頑張ろうね

【らっこ組】初めての絵の具制作♪
2021-06-28
今月の製作は絵の具に挑戦

指に絵の具をつけたり、握りやすくした手作りスタンプを使います!
保育士が絵の具の準備をしていると・・・「早くやりたい」とばかりに手を伸ばし、興味津々

お手本を見せると、にこにこ嬉しそうです

いよいよお待ちかね、みんなの番
ぺったん!!
スタンプをすると・・・
画用紙に色がつくのを喜ぶ子、画用紙についた絵の具を触る子、指についた絵の具をじ~っと見つめる子・・・
反応は様々でしたが、誰一人泣く事なく楽しんで行うことが出来ました
おしまいにすると、中には「もっとやりたーい」と泣いて怒る子も・・・(笑)
製作が大好きならっこ組さん

これからも製作活動を通して、様々な経験・発見を共有していきたいと思います

【いちご組】お祭り、だ~いすき♪
2021-07-14
わっしょい!わっしょい!と、めろん組のおみこしのかけ声からサマーフェスティバルが始まりました

昨年に引き続き園児のみの参加でしたが…子ども達はお祭りがだ~~い好き
いちご組では、玉入れゲームの前でわくわく!輪投げの前でドキドキ!する子ども達。
昨年はハイハイ、よちよちとやっと歩き始めた子ども達でしたが、今年は元気いっぱいに参加しました!
他クラスのゲームにも参加させてもらい、みんなでたくさんたくさん楽しみましたよ
これから夏本番!元気いっぱいで暑さを乗り切りたいです

いちご組では、玉入れゲームの前でわくわく!輪投げの前でドキドキ!する子ども達。
昨年はハイハイ、よちよちとやっと歩き始めた子ども達でしたが、今年は元気いっぱいに参加しました!
他クラスのゲームにも参加させてもらい、みんなでたくさんたくさん楽しみましたよ

これから夏本番!元気いっぱいで暑さを乗り切りたいです

【ぶどう②組】
2021-07-06
お当番活動が始まり、毎日頑張ってくれているぶどう②組さん
特に、野菜のお世話が大~好き
特に、野菜のお世話が大~好き
3チーム交代でお水をあげたり、雑草を取ったり…
あおぞら広場に行くと、必ずみんなが野菜の様子を確認し、たくさんお世話してくれています
お世話は晴れの日だけではなく、雨の日も

「野菜の様子を見に行ってくる~!」とお外へ。
その甲斐あって、トマトはみんなの身長を越え、ひょうたん、きゅうり、フウセンカズラも、とっても大きくなってきました。
これからも、たくさん収穫が出来るように、頑張ろうね

【らっこ組】初めての絵の具制作♪
2021-06-28
今月の製作は絵の具に挑戦

指に絵の具をつけたり、握りやすくした手作りスタンプを使います!
保育士が絵の具の準備をしていると・・・「早くやりたい」とばかりに手を伸ばし、興味津々

お手本を見せると、にこにこ嬉しそうです

いよいよお待ちかね、みんなの番
ぺったん!!
スタンプをすると・・・
画用紙に色がつくのを喜ぶ子、画用紙についた絵の具を触る子、指についた絵の具をじ~っと見つめる子・・・
反応は様々でしたが、誰一人泣く事なく楽しんで行うことが出来ました
おしまいにすると、中には「もっとやりたーい」と泣いて怒る子も・・・(笑)
製作が大好きならっこ組さん

これからも製作活動を通して、様々な経験・発見を共有していきたいと思います

【もも組】みんな大好き新聞紙遊び!
2021-06-22
梅雨入りして、お外で遊べない日も多くなる季節
そんな時に大人気の遊びが、新聞紙遊び!!
ビリビリと破ってみたり
くるくる丸めて魔法のステッキにしてお友達に魔法をかけたり

段ボールの中に新聞紙を集めて「お風呂~」「きもちいい~」と入ってみたり
お洋服を作ってみたり!

くるくる丸めて魔法のステッキにしてお友達に魔法をかけたり

段ボールの中に新聞紙を集めて「お風呂~」「きもちいい~」と入ってみたり
お洋服を作ってみたり!
新聞紙一枚で色々な遊びやアイデアが広がります
みんな、お部屋の中でも大盛り上がりで遊んでいます

みんな、お部屋の中でも大盛り上がりで遊んでいます
【めろん組】春の遠足♪
2021-06-16
みんなが楽しみにしていた遠足♪
遠足が近づいてくると「お弁当何かな~」「お菓子買ったよ!」と、ワクワクのめろん組さん

総合公園では2クラスともふれあい公園でたっぷり遊びました!
一番人気だったのは『シーソー』

みんなで順番に乗りあいっこをしたり、
保育士が一緒に乗ると「動かなーい!!!」と、周りのお友達と協力して体重をかけてみたり…(笑)
常ににぎやかな場所でした

『虫探し』も大人気!!
「けろっぴ(←めろん組で飼育しているカエルさん
)のエサ探しだ~~~
」と、簡易虫網と共にひたすら飛んでいる虫を追いかけてはあと一歩で逃げられ・・・をくり返し、疲れ果てるまで夢中になっていました


また、公園ではお楽しみのお弁当やお菓子を食べました

みんなで見せ合いっこをしながら外で食べる特別なお弁当、お菓子タイムを最高だったようです